上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

と、いうことで
今回はいきなり海のものとも山のものとも
分からぬ写真を貼ってしまいましたが、
ご安心下さい。
私にも何か分かりません。
ただ申し上げられるのは、
どうやらこれはオリジナルと思われる
経年変化した文字盤を再生したもののようであり、
それならもっと分かりやすいモデルの文字盤にすれば良いではないか、
と思われた方、
正解です。
と、毎度の不毛な前置きはともかく、
本題です。
ということで「リダン」について、
時計に感心の有る方なら
聞いた事位は有る言葉だと思いますが
何だかあやしい響きの有る言葉ではないでしょうか?
これは知っている人なら知っている通り
日本人が作った和製英語というのかどうか知りませんが
普通に海外の方には通じない言葉です。
海外のアンティーク屋さんなどでは
restored、またはrefinishedなんて方が
一般的なようです。
と言いながら、
海外の方でもいわゆる事情通の方なら通じる事も有りますが
このような言葉が通じる海外の時計屋、
要注意!なのかも知れません。。
と、何だかウサンクサイ話になって来ましたが
リダンとは元を正せば
古く痛んだ文字盤を修復して視認性を回復する為、
または元の美しさを復元する為に行われている作業であり、
要するに古くなった時計を今後も大切に使おう
という趣旨の下に行われる作業であり、
すなわち普通に修理の一環という事が出来る訳で
これ自体はちっとも
ウサンクサくなど無かったはずなのです。
しかしながらこれが
どうせ書き換えてしまうのならと
何でもかんでも人気の有るデザインや色に書き換えられて
それでもレストア済みである事が正しく伝えられ
相応の価格で提供されるなら
これはこれで良いのでしょうが
レストアした事を伝えず、
普通にこれは珍しい、
等といって不当に高額に売っていたとすれば
例えば売り手側もそれがリダンと
気付いていなかったとしても
やはり問題があると、
このようになるのです。
我が国においては
例えば買い手もしっかりものを確認して買ったとしても
重大な未確認の事実がその後に発覚したとすれば
それは売り手の責任、
となる事が圧倒的に多いのですが
それが故に私達のような古い時計を扱う時計屋は
来る日も来る日も文字盤とにらめっこしているのです。
ちなみにこれは私の経験上の話ですが
海外のアンティーク屋で時計を買って、後日
「何だこれはリダンじゃないか!」
なんて文句を言いに行ったとすれば
普通にケンカになるのが普通で
普通に金は返って来ず、
以後取引お断りにされてしまうことすらあります。
質が悪いと思われると
警察を呼ばれるかもしれません。。
とやっておりましたら
大して話の進展の無いまま既に結構な縦長、
この続きは近日中に必ずや・・・

こちらはNICHOLAS HACKO先生による文字盤の修復例。
これについては塗り替えではなく、
洗浄によってきれいに出来たようであります。
それにしても素敵過ぎる文字盤です。。。
- 関連記事
-
テーマ : 腕時計
ジャンル : ファッション・ブランド
リダンって、本来のオーナーさんがやれば美談。
ギャグです。
ごめんなさい。
25歳のあたしからすれば、浮気性のあたしからすればリダンしてまで使いたいって、やっぱり美談かな^^;
悪質なリダンがなくなることを祈ります
こんばんは。
数年前に文字盤の淵がサビた形見の60年代角型オメガジュネーブ Cal.565をメーカーOHしました。
補修用文字盤が無いので文字盤の再仕上も依頼しました。
修理代7万円掛かりましたが、新品同様きれいな顔に戻り大変うれしかったです。
月並みですが、リダンは使用者が修理の一環として利用するのが一番ですね^^
おっとこれはユリア様、
「秘孔」にお付き合いいただき
誠にありがとうございます。
> 悪質なリダンがなくなることを祈ります
まさに私も同じ気持ちです。
またいつでもお待ちしております。
今後とも何卒宜しくお願いします。
イワ様、いつもありがとうございます。
多岐に渡るコレクション、
本当に凄いですね。
オメガさんのリダンは上手だったようで
良かったですね。
メーカーさんによっては
ド下手だったりする事も有りますから
注意が必要です(爆)
きっとこういった仕事は外注なのでしょうが
それ故か、そのメゾンらしからぬ
仕事をして来たりしますので
お互いに気をつけましょうwww
ご返信ありがとうございます。
リダン技術は一歩間違えば詐欺みたいな犯罪に直結するのでコワイですね。
ところでド下手なメーカーさんってヒントをお願いします。
イワさん、こんばんは。
私がド下手で困ってしまったのは
古くから極めて精密な文字盤を作れる
現在でもとっても有名なメゾンさんでした。
3m離れてみてもリダンと分かる仕上がり・・
私は思わず、御社の美意識はこのようなものなのか、
と抗議してしまいましたw
今では改善されているに違いないと信じています。